若手研究者交流会
認知症学会では、若手研究者育成のために、2つのプログラムを開催しています。
研究者交流プログラム(秋の交流会)
学術集会の会期中に開催され、学会発表することが参加条件となるプログラムです。
第一線の研究者と学生・大学院生・ポスドクなどの若手研究者の交流を目的とし、本プログラムに参加して得られた刺激やつながりを今後の新たな研究の進展に生かしていただけることを期待しております。
学術集会のHPから参加者を募集します。
認知症学会 若手の会
日本認知症学会の会員・非会員を問わず、認知症研究に従事する、もしくは従事したいと考えている若手研究者の交流・育成を支援し、
将来の認知症研究の発展と質的向上を図ることを目的としたプログラムです。
例年1泊2日の合宿形式で行われ、宿泊や交通費などの学会からの助成があります。
詳細は、こちら をご覧ください
2024年秋の交流会(郡山にて)